大衆食堂




武蔵野線土手を走る電車を見ながらムックの散歩。
いつもの朝である。

陸橋下の石柱に毛糸の帽子がおいてあった。
若い女の子のものだ。



8時45分に交流館へ行く。
今日はラージボール。



ラジオ体操の号令と音楽はN竹さんが持ってくるBOSEのスピーカーで流れる。
号令にいろんなバージョンがあることは前に述べた。
今日は女性の声で広島弁



今日の参加者は11名。



S野さんK子さんとやっていたら隣から「おや3人ともペンホルダーですね!」と声がかかる。
そうです、3人はペンフレンドです。
ペンフレンドは昔流行りました。


今の卓球はシェイクハンドが主流である。



これはピンポンのボールではありません。
S野さんが家で茹でてきたばかりの卵。
まだ温かい。

卓球台の上に新聞紙を広げて殻をむいていただく。
「私はゆで卵を蕎麦つゆにつけるのよ」とおっしゃる奥様もいた。



K子さん(男性)が詩集を持ってきた。
同人雑誌の中からご自分の作品を抜粋してファイルしたもの。


終戦の日疎開地で聴いた天皇陛下のお言葉などについて書かれていた。
これは東京新聞にも載せられたらしい。
K子さんは83歳。


メンバーだったH野さんが挨拶に来た。
先日心筋梗塞で手術入院して当分卓球はできないということだった。私のおつき合いする方々に怪我や病人が増えている。



昼はだんご家族で買った椎茸巻きとお稲荷さん。



午後は読書と麻雀ゲーム。
今読んでいるのはミステリー作家道尾秀介のエッセー。

パソコンの麻雀ゲームは時間つぶしには一番いい。
しかし長時間真剣にやると胃が痛くなる。




ムックの散歩。
今日もヤコタ緑道。

クウちゃん。
トリミングをしたばかりですっきりしている。
ペロリが可愛い。



蒲生4丁目公民館前に看板。
27日(日)は餅つき大会のため駐車禁止。



外飲みに出る。
居酒屋Mの戸をあけると「ごめんなさい、満員なの」とママ。予約でいっぱいらしいぞ。まだ5時20分、すごいなあ。


そのあとはW楽亭。
ここも「貸し切り」という札。
人気店は繁盛してますね。



そこで切り札のときわ食堂へ行く。
7つあるテーブルの1つが空いていた。
空いていなくても一人くらいなら相席可能。


まず瓶ビールとポテサラ。
大瓶が500円という安さが嬉しい。

ポテラサを舐めながらビールを飲んでいたら牡蠣フライも
揚がった。



お客は11名。
正面のTVでは大相撲九州場所


まず日馬富士白鵬に破れた。
そのあと鶴竜豪栄道に勝って千秋楽前に優勝。
やっぱりだった。



最後に納豆を注文。
すると黒い帽子をかぶったオジサンが私の前に座った。
他のテーブルから移ってきたのだ。


手にはクリームシチュー定食。
「ここは美味しいよ、巣鴨にもときわ食堂はあるがこっちのほうが安くていいよ」とおっしゃる。
「浅草に美味しい肉の店があるんだ、関西から客がくるといつもここに連れて行くんだ、ヤツらは肉にうるさいからな」と続けた。


大衆食堂はこれが楽しいのだ。