喪中はがきは7枚



曇天で冬らしい寒い朝だ。

ダルメシアンが自転車で散歩。
大型犬なので引く力が強い。
急に反対方向に走ったら自転車は倒れるかも?



朝食後のデザートは紅まどんなとリンゴ。



今日は年賀状を書き上げる日にする。
昨年の年賀状と喪中のはがきを集める。
今年の喪中はがきは7枚だった(ママと会わせて11枚)。



喪中だと当然年賀はがきは出さない。
翌年も相手からはがきが来なければ、出さない。
こうやって年賀はがきの枚数が減っていく。
これでいいんじゃないかな。
因みに昨年はなんと14枚の喪中はがきが届いた。


最後に手書きのコメントを書き込む。
宛先の顔を思い浮かべて書く。
「お子さんを連れて越谷に来たことがありましたね、娘さんも大きくなったでしょう」、又「我が家の裏の田圃でゴルフの練習をしたね」などと半世紀近い昔の出来事もある。


昼食は稲庭風細うどん。
豚バラ、ナス、長ネギでつゆをつくる。
つけ麺にしていただく。
写真はなし。



午後からも年賀状書き。
やっと仕上げってポストに投函。
専用の受け口ができていた。
小雨がポツポツ。




録画したTV東京「YOUは何しに日本へ」を観る。
2時間半スペシャルだった。
いつ見ても面白い番組である。
中でも少女漫画家を目指して来日した黒人男性が良かった。日本のアニメ文化は世界に浸透している。
外国人の目を通して日本を見直すことができる。


今ではTV各局はこのような番組をやっているが先駆者はTV東京である。



夕方の散歩。
陸橋下へ。


武蔵野線沿いを歩く。
土手上を走る列車を見るとどうしてもカメラで撮ってしまう。
撮り鉄爺さん?



ためしてガッテン」を観た。
腰痛がないマサイ族から得たヒントは腰を曲げるときにくいっと尻を出すこと。歯磨きのときにやってみよう。
朝ドラ主役の波留さんが悩んでいる冷え性対策のひとつは湯船に10分の長風呂。今実際に風呂上がりでこのブログを描いている。


実はためしてガッテンには感謝している。
昔、体を温める方法として太い動脈が流れている首回りを保温することを教えてもらった。以来家の中でも細い首にマフラーを巻いてを防寒しているのだ。