幸せなのはどっち?




武蔵野線沿いの道路にワンボックスカーがとまっている。
介護施設の車である。
運転手が車の前にしゃがんでいた。
そして缶コーヒーを片手にタバコを吸っていた。


こんな寒いところで。
運転席で吸えばいいのに、と思ったが。


車内でのタバコは禁止されているのかも知れない。
時間調整のあとは契約者の家に迎えに行くのだろう。





登戸稲荷神社の参道にまだ裸電球がついていた。







PCのインクを切らしたのでケーヨーD2で買う。







流通グランドに野良猫が日向ぼっこをしていた。
冬の寒さを乗り越えるのが大変だ。
野良猫たちに定期的に餌を与えてくれる人がいる。
それでも野良猫は家庭に飼われているネコより寿命が短いらしい。










昨年にオープンしたパン屋さん、ブーランジェリーグウに「しばらくの間休ませていただきます」の張り紙。
出来立てのパンを食べられるパン屋さんが近所にオープンしたので期待していたのに。
残念だ。







昨晩、空っぽになったかんずりの瓶詰を捨てようと床の隅に置いた。
するとママが「これまだ中身が入っているわよ!」と言う。
空っぽの瓶詰と間違えてまだ封を切っていない瓶詰を捨てようとした。
瓶の中身が外から見えない。








ママはご近所でお茶飲み。
私は婿殿のお母様に谷中七福神ウォーキングの情報をプリントアウトして持っていく。
家に帰るとコタツの上にリンゴの食べかけが置きっぱなし。
ムックに食べられなくてよかった。
今年も物忘れ間違いが多くなりそうだなあ。






南部図書室に本を返しに行く。
入口にあるくつろぎ空間は若い人ばかり。
春休み中だ。


一方図書室内の読書コーナーは老人ばかりだ。








エッセイを3冊借りる。
自動貸出機を操作。








貸出票がジジジと出てくる。
西村賢太が2冊、之南アサが1冊。












4階のCAN★DOに寄る。
「100円で暮らしは楽しくなる」
いいキャッチコピーである。








帰りに足を延ばしてしらこばと橋の方へ行く。
街路樹に赤い実が成っている。
そこにヒヨドリが群がっていた。
ギャーギャー鳴きながらついばむ。


餌が少ない季節だ。
この木の名前はクロガネモチかな?








ロイヤルホームセンターに入る。
昔はここはビックサムだった。
おや、駐車場の中にドライブスルーのすき家がある。



ロイヤルホームセンターで風呂場のブラインドを見よう。
どこにあるんだろう?
レジのオバチャンに聞いた。
とっさにブラインドという名詞が出てこない。
「えーと風呂場の目隠しのような」と言うと全く違う場所に案内された。


今年も物忘れ間違いが多くなりそうだ(これは2回目)。





夕方、ママとムックの散歩。
葛西用水沿いを歩く。
















水仙が咲きだした。
早いなあ。
冬来たりなば春遠からじ..こんな言葉が浮かんできた。
今は厳しい冬の真っ只中だがこのあとは必ず春が来る。
心配するな、という意味かな。






ママが西友で買い物をする。
私とムックはベンチで待つ。
この写真を撮っていたら手編みの帽子をかぶっていたオバチャンが「あら、幸せそうね」と声を掛けてくれた。


幸せなのは私なの、それともムック?