半蔵門で望年会




日曜日なので遅く起きた(毎日が日曜日なくせに、と言われそうだ)。
武蔵野線の土手を変わった色の列車が通る。
カメラを構えるのが遅すぎて列車は遠くなった。
最後尾が陸橋の下にちらっと見える。
分かるかな?


そうか!
あれが鎌倉まで直通列車鎌倉号だ。
土日の8時に南越谷駅を出発する。
一度乗ってみたいものだ。


陸橋下でユンくんがやってきた。
白内障で目が見えないのでムックにドンとぶつかる。
おはよう!



神社境内がこんなにきれいに掃除されていた。
U野さん、W島さん、毎朝ありがとうございます。








太陽がまぶしい!














自転車で駅まで出る。
ふれあい公園に消防自動車がとまっている。
今日は防災訓練の日だった(昨年は参加)。
参加者はみんなヘルメットを着用していた。
顔がわからない。








新越谷駅のホームで駅員さんが2人。
一人はわたり板を持っている。
この場所で身体障碍者が下車するのだ。
体が不自由な人が外に出かけやすい良い社会になったなあ。



やってきた東林間行に乗る。
荒川の鉄橋をわたると真下の河川敷にホームレスのブルーシートが見える。
老夫婦の奥さんの方が「見て見てブルーシートの家の四隅がしっかりとしていて立派だわ」。
私もこのバラックを見て住人は素人じゃないと思った。



半蔵門駅で降りる。
改札でSuicaのチャージをしていたらE藤さんとばったり。今日は山歩き会の望年会(忘年会じゃない)。
開始までまだ50分もある。
時間調整をしましょう、とお互いに別れて近所を歩く。



アネックス麹町というビルの前に甲斐犬の像があった。
ここの社長さんが山梨出身で大好きな甲斐犬の像を建てたという。
主人に忠実な甲斐犬
甲斐犬だけに飼い主の手を噛むことは絶対ない。





麹町駅近くにあるインド料理店に面白い像があった。
本を読む象の像。
陸上で一番大きく強い像が勉強をしたら無敵だろうなあ。




会館の待合室に着いたのは11時35分。
開始の12時まで時間は十分ある。
しかしすでに多くの人が集まっていた。
年寄りは予定より早い時間に集まるものだ。




会の幹事長K井さんがインフルエンザ、いつも宴会を取り仕切るI澤さんが息子さんの結婚式。


と言うわけで司会進行のお役目は私に回って来た。



最初の発声で山歩き会の名前をド忘れして2秒ほど口をあけたまま。
情けない。
そのあとはY山顧問に乾杯の音頭をお願いした。



今日のご馳走はしゃぶしゃぶ。
皆さんにこの1年に起きたことを順番に発表していただく。






余ったしゃぶしゃぶの皿が回って来た。
いただきます。
シメはきしめん







最後の3本締めは長老のY口さん。
2時間の宴会はあっという間だった。



集合写真のシャッターを仲居さんに頼んだりしていたらデザートのムースを食べるのを忘れた。


会計はソーリM山さんにお願いした。
予算の範囲内で収まりました。




一部の方は喫茶室に寄ったが私はまっすぐ帰る。
新越谷駅には3時半に着いた。
ガード下の自転車置き場は日曜日なので無料。
係りのオジサンがいないので自転車がぐちゃぐちゃになっていた。