まねっこ すがもん



陸橋の階段をあがる。
ムックは自転車用の通路をすたすた。










この青空なら富士山が見えると思った。
残念ながら地平線に雲があり、見えなかった。









いつもこの階段をトレーニングの場として、上り下りしている鉢巻きオバチャンがいた。
継続は力なり。







ママと出かける。
珍しくバスを使う。
10分遅れてやっときた。


満員で一番後ろに立った。
急加速、急ブレーキのため体が揺れる。
運転席を見たら隣に年輩の指導員がいた。
なるほど新人運転手だったんだな。




日比谷線三ノ輪駅で降りて三ノ輪橋商店街を通り荒川線三ノ輪橋駅まで。




乗車するときにポケットに入れたはずのSuicaが見つからない。
三ノ輪駅でチャージしたのは覚えている。
お釣りに気が取られてカードは入れっぱなし?
160円の運賃はママに払ってもらった。





座席に座って財布を確認したらSuicaはちゃんとあった。
このようなことが多くなった。


この時間(午前10時)の利用者はお年寄りが多い。
20くらいの駅を過ぎると下車駅の庚申塚。
車外の景色、人間ウォッチングを楽しんだ1時間だった。








いつも元気な巣鴨地蔵通り商店街









ママの買い物につきあう。








待っている時間、こんなオモチャと遊ぶ。
「まねっこ すがもん」という。
そばでしゃべると全く違う声で真似をするのだ。
おもしろい。
買って帰ろうかなと思った。











昼はときわ食堂に入る。
かきフライという大きな文字に負けた。








私はこのかきフライセット。
大きな牡蠣がめちゃ旨かった。


あっという間にここも満員。
さすが巣鴨、お客はお年寄りの団体と中年夫婦ばかり。


オバチャンが「オネエサン、お水ちょうだい」と言っている。お茶がちゃんとでているのに。
「食後に薬を飲むのよ!」と叫ぶ。





とげ抜き地蔵は高岩寺の中にある。











お地蔵様を洗う行列。











塩大福の店。
私は豆大福を買う。















このあと娘のマンションへ。
ヨークちゃん(チワワ)とトミちゃん(フトアゴヒゲトカゲ)が出迎えてくれた。




















熊さんから写メールが入っていた。
那須塩原市にある鳥野目河川公園オートキャンプ場で楽しんでいるようだ。
朝晩は冷え込むだろうなあ。


そうそう48度の鹿の湯というのがあるらしい。
その熱さは波がたつと我慢できないそうだ。