三斗小屋温泉で混浴




今日は山登り。
散歩は早め。
神社境内掃除してくれているU野さんがいた。


朝食を食べるとママが私の顔を見て笑う。
確かに私の顔は面白いが。
顔横についた寝あとがすごいようだ。
年をとると肌に張りなくなり寝あとがとれない。


10年前に買った登山用靴下を今も履いている。
買った時はたかが靴下なのに高いなあ、と思ったがいいものは長持ちする。





武蔵野線は通勤時間帯。
それでも座れた。
大宮駅で新幹線に乗り換え。
時刻表ボードを見上げる。
24分に4本もやってくる。
私が乗るのは8:10やまびこ205号。


細長い顔をした「やまびこ」がホームに滑り込んできた。
女性的な顔立ち。


天気は良くない。
車窓を靄がかかったような景色が流れる。


那須塩原駅には8時58分に到着。
自分が乗って来た車両を眺めながらホームを歩く。
連結部分はまるでキスしているようだ。
後ろの車両から出て来たK井さんと挨拶。








改札で4人が揃いさあバスに乗ろう。
大型バスに客は我々を入れて6人。
70半ばの男性とぴったり寄り添うアラフォーの女性。
どんな関係?








バスは那須の観光地の中をぐるぐる。
見たことがあるスポットが沢山。
70分後にロープウエィ山麓駅に着いた。
霧がすごい。








ロープウエィから壮大な眺め..のはずが全く見えない。
真っ白だ。









茶臼岳(那須岳)の頂上を目指す。
足元は細かい火山石。
ちょっと歩くと息苦しい。
何しろ上りは弱い。








高山植物が気持ちを安らげてくれる。
この花の名前はウラジロタデ。














中腹の岩盤で若者が20名ほど集まっている。
それぞれが今年の目標を大声で叫んでいるのだ。
「宣誓!今年中に100万円をためて彼氏をつくるぞー!」
女性は「私は部屋を奇麗にして彼氏をつくりまーす!」









隣に見える尖った山は朝日岳
てっぺんは緑だが横は赤い岩肌。










ひーひー言いながらやっと鳥居に到着。













標高1915mで記念写真。















岩場で昼食。
S賀さんから大きなトマトが差し入れ。
ツユをポタポタたらしながらかぶりつく。









あたり一帯には奇岩がゴロゴロ。
芸術作品もある。









さあ反対側に下山するぞ。
遥か下方に避難小屋が見える。









ズームするとこうなる。











茶臼の横腹からシューっと音がしてガスが噴き出している。
この音がジェット機や雷の音に聞こえることがある。









峰の茶屋避難小屋に到着。
強い風や雨、雷を避ける小屋である。
しかしトイレはない。








これから赤い火山灰の斜面、それも細い道をざっざっと下りる。
見上げると今にも落ちてきそうな岩。
地震が来たら大変だなあ。









広大なダケカンバの林。
これからこの中を歩くのだ。







一緒になった中年女性2人とともにダケカンバのトンネルを通る。










2時30分、やっと今日の宿「三斗小屋温泉」に到着。
2軒ある旅館のひとつ「煙草屋旅館」に宿泊するのだ。











煙草屋旅館の下を流れる青い水。
いや水が青いんじゃなく底の岩が青いのだ。










さあ露天風呂に入ろう。
3時から5時までは女性専用となるらしい。
それ以外は混浴。


メンバー4人で入る。
素晴らしい!
山をバック..まるでTVか映画のようだ。





風呂からあがると缶ビールで反省会。
明日の予定を決める。
私は飲むほうだけ参加。








和太鼓がドーンと鳴る。
夕飯の合図。









豚肉の味噌漬け、アユの甘露煮。
ここでも缶ビール。


大広間に客は9人(男5、女4)。
シーズンには5,60名はくるんだろうなあ。



夕食後にまた露天風呂に行く。
5時を過ぎると混浴になる。
そこには40歳半ばの女性が2人入っていた。
「どうぞどうぞ」と言われた。
これで本物の混浴になった。
男ども5人に女性が2人。
女性を交えて山や旅行の話をする。


忘れられない思い出をありがとう!

こんなに長く温泉に入ったことがない..。



部屋の窓から見える山は大倉山。
9時には強制的に電気が消える。