早春の百花園




トミちゃんおはよう。
パプリカをあげる。


今日は天気がよく暖かい。
出かけよう!


新越谷駅半蔵門線に乗る。
東武線にはない東急の新車両である。
両手で吊革につかまる。
おや、おかしいぞ。
左右の吊革の長さが違うのだ。
こんなの初めて。




とうきょうスカイツリー駅で下車。
駅のホームからスカイツリーは見えないようになっている。
つまり線路上に天井があり視界を遮っているのだ。
ホームでスカイツリーが見えたら観光客がすずなりになって危険。



真下からスカイツリーを見上げる。
でっかい!





浅草方面を見るとビルの隙間からアサヒビールの黄色のオブジェが見える(ウンコビルとも言っているが)。
こんなアングルは珍しい。


当日入場券の行列はそんなに長くなかった。
20分待ちとか。
今日は展望台にのぼらない。



地上に下りて東武橋のたもとからスカイツリーを見上げる。
早咲きのヨメイヨシノ越しに撮った。
いい写真だと思う。



とうきょうスカイツリー駅から歩く。
吾妻橋をわたる。
前を行く若いカップルの男性が「これが隅田川アガツマ橋だよ」と説明。
違うよアヅマ橋だよ、と教えたくなった。



橋から見るアサヒビールビル。
黄金いろのビル屋上に赤い十字架。
その十字架が倒れているように見える。







ズームアップ。
これはガラス磨きのロープを吊るす足場かな?







隅田公園レンタサイクルで自転車を借りる。
スロープに自転車の車輪をセットすると自動的に地上へ。







さくら橋から隅田川を見る。
モーターボートが白い波をたてて行く。
爽快!






さくら橋を墨田区側に渡る。
高速道路の下にひと張りのテント。
そばに自転車があり洗濯ものが干してある。
生活感がひしひしと伝わってくる。




言問い団子の前を通る。
暖簾の崩し文字(左)、とても言問いとは読めないなあ。






私が卒業した高校まで行く。
懐かしい、と言いたいが当時の面影なし。
蓮花寺から校舎を眺める。




すぐ後ろにある向島百花園へ。
65歳以上の入園料は70円である。
70円を持って「65歳以上ですが..」と言うと「生まれた年は?」と訊かれた。
「はい、20年1月14日です、免許証がありますが」と言うと「けっこうです、生年月日を教えていただけば」とおっしゃる。



入ると最初に芭蕉の句碑があった。
「春もやや けしきととのう 月と梅」。
うーん、今の時期にぴったりだなあ。


その梅がこれだ。




一回りしてベンチに座る。
ここで昼食が食べたくなった。 
入り口まで戻り「食事を買いに一旦外に出たいんですが、いいですか?」と断って近くのコンビニへ買い出し。



百花園に戻る途中でオーッ、オーッ!という子供の声(男の子)。
何を言いたいんだろう?
とある商店から聞こえる。
近づくとそこにはグリーンのインコがいた。
ここの子供が教えたのか?




戻ってきてポカポカのベンチに座りなおし。
買って来たのはハムカツサンド、ハム野菜サンド..それに缶ビール!




この変わった黄色い植物は「きぶし」。
早春の山菜として食べられるそうだ。







水がめでヒヨドリが水を飲んでいる。





白髭神社






境内に掲示された2月の言葉。
「無理をするな 素直であれ」
作者は種田山頭火である。




明治通り沿いに人だかり。
看板に「日本一のきびだんご」とある。
座っているのはお年寄りばかり。
きな粉をまぶしただんご、うーん、今は食べたくないなあ。




またさくら橋まで戻る。
橋にカモメがずらっと並んでいる。
これは見事である。





家に戻って来たのは4時前。
家の中に入るとクシャン!とやった。
マスクをしていたが、どうやらだいぶ花粉を吸い込んだようだ。




ムックの散歩。
谷古田へ。
おや壊れたベンチを新しくしている。
3人がかりで..。



ロミーちゃんとパパさんがやって来た。
パパさんもマスクをかけている。
パパさんは30年来の花粉症らしい。




新しく作ったベンチがこれだ。
「ものづくり大学寄贈」と焼き印がしてあった。