谷中七福神




神社公園でムックが目を見張る。




その向こうにチロちゃんがいた。
チロちゃんエリザベスカーラーがとれてよかったね。





ウォーキングで新越谷西口に集まる。
今日は谷中七福神めぐり。
参加者は50名といつもより多い。




地下鉄日比谷線上野駅に行き地上に出る。
ここは東京の北玄関。
「上野はおいらの心の駅だ〜」という井沢八郎の歌が聞こえてきそうだ。



JRに乗り換えて田端へ。
最初に訪れたのは田端文士記念館。
入り口で10時の開館を5分ほど待つ。
中に入るとまず沢山の作家芸術家の名前のボードがある。
一時期、芥川龍之介室生犀星菊池寛堀辰雄らがここ一帯に住んでいたそうだ。









東覚寺は福禄寿が祀ってある。
本体は見えないが..。







となりの仁王尊は赤い紙はベタベタと貼られている。
これだけ貼られるとどこがどうだかわからない。
体の悪いところ赤い紙を張り付けて線香を添えるとご利益があるそうだ。





修性寺は布袋尊
どうしてもギタリストの布袋寅泰を思い浮かべる。
本体が見れないので白壁に描かれた漫画を映す。









すると今日のリーダーF谷さんが「おっとしまった2番目の恵比寿さまを抜かしてしまった、もどりまーす」と言う。




ちょっと戻って青雲寺。
本堂両側にしだれ桜がある。
春に来ると美しいだろうなあ。





入谷商店街に向かう細道でラクダを見つけた!
ラクダの置物があるのはビルの屋上である。
多分これだけ目立てばTVでも紹介されているだろう。
ぶらり途中下車とか..。




谷中の夕焼けだんだんからパチリ。
まだ夕焼けには早いが相変わらずの人出。
ここで20分ほど自由時間。


2年前ここ惣菜店で写真を撮ったら店主に恐い顔で怒られたことを思い出した。




天王寺毘沙門天
「本堂のご開帳は3,5、15日です」と説明をうけた。





昼食は谷中の五重の塔跡で。
ママがつくってくれた弁当。
W坂さんご夫妻と並んで食べる。
陽が当たりポカポカと暖かい日和に感謝。




昼の休憩時間に谷中墓地を歩く。
入り口に「皇帝ダリアご自由にお持ち帰りください」という段ボール箱があった。
皇帝ダリアはカットした節のところから新しい芽が出るらしい。
2つほどいただく。





とあるお寺にこんな看板があった。
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。 井上靖
こころに響く言葉である。






護国院の大黒天。








東京芸術大学でおトイレを借りる。
何しろトイレが近いお年寄りが50人も集まっている。
幹事さんはご苦労様です。






上野公園の中を通る。
動物園は長蛇の列。
これはパンダ人気なの?
チョウダじゃなくてパンダ。





七福神の最後は弁財天。
不忍池にある。
入り口には焼きイカの匂いがする屋台が並んでいる。
弁天堂の前で全員で記念写真。



不忍池周辺にはユリカモメ、カモ、ハト、スズメがいる。
つり禁止の看板の上にユリカモメ。




ここで解散。
ちょっと待てよ、長安寺の寿老人の写真がないぞ。
行ったかな?
まあいいや。



不忍池のそばからインカのメロディーが聞こえる。
あまりの素晴らしさに足がとまる。
知っている曲、コンドルが飛んでいるが始まると思わず拍手。
反省会(飲み会)に参加するグループはこの音楽を聞きながら時間調整。





反省会は地元の居酒屋U蔵で4時ちょうどに始まる。
参加者は14名。
ウォーキングで汗をかいた後の楽しさが爆発。
ウォーキング、飲み会、どっちが目的なの?
両方です。