迷子の自転車



クマゴロウみたいな顔。


ベンチに赤い毛布。
誰かが毛布にくるまって寝ている。
そばに自転車。
色々事情があるんだろうなあ。




今朝のトミちゃん。
パプリカをご機嫌で食べました。




ゴーヤ棚でカマキリちゃんを見つける。
3日ぶりである。
今日はかなり低いところにいたのでじっくり観察。
やっぱりハラビロカマキリだった。




捕食のお手伝い。
セセリチョウをピンセットで近づけるとぱっとカマで捕らえた。
さすがである。
おっとカマキリが大嫌いな読者もいるようなのでこのへんでやめる。



散髪「殿&姫」に行く。
休日なので込んでいると覚悟したが、席に座るとすぐに呼ばれた。
今日の担当は70歳くらいの聾唖の女性。
調髪はバリカンを使うかハサミか、耳は出すか隠すかなどを手書きのボードで指示をする。


腕は確かである。
洗髪のあと椅子が倒されて顔をあたってもらう。
うーんいい気持だと目をつぶる。
すると眉毛の下を指で触られた。
私はこのあたりにシミがある。


このシミはどうしたの?とでも言われているのかと目をあける。
そして女性は自分の眉毛の下を示す。
そうか!
眉の下の毛を剃るか?という確認だった。
いや、いいです。



散髪でさっぱりして中央市民会館まで行く。
ここにママの絵手紙グループの作品が展示してあるのだ。
A田先生が教えている6つの教室の作品。
すらっと貼り出されている。



恥ずかしいので受付で記名はしなかった。
中央のテーブルでお茶をいただく。
来場者はほとんど女性、それも中年以上の方。


A田先生のコーナーもある。
毎日をハガキ大の紙につづった絵手紙。
それをつないで展示してある。
これらを読んでいたら涙が出そうになった。
先生に話しかけられたらポロリとこぼれただろう。



中央市民会館の裏手には元荒川が流れている。
いい天気になってきた。







家に帰るとすぐにチャーハンづくり。
味つけはツナ缶。






昼食のあと日曜日の「笑っていいとも増刊号」録画を観る。
タモリのテレフォンショッキングにビートたけしが出演した。
24年ぶりらしい。
たけしの映画「アウトレイジ・ビヨンド」の宣伝のためだ。
今のたけしはこの映画の宣伝のために、なりふり構わずいろんな番組に出ている。



夕方の散歩。
神社公園でのムック。








おやピンクの自転車が放置されているぞ。
「ピンポンパン! こちらは越谷市役所です。迷子の自転車のお知らせです!」





夕食はジャガベーコン炒め、ブリカマ焼き、キュウリとクラゲのサラダ。






いいニュースが飛び込んできた。
ノーベル賞医学生理学賞に京都大学山中伸弥教授が受賞したのだ。
明るいニュースである。
その内容についてはこれからTVや新聞で説明してくれるだろう。
また京都大学か!と思った。


でもインターネットで調べたら今までのノーベル賞受賞者を大学別にすると7−6で東京大学がリードしていたのだ。
東京大学は文系が多い。
川端康成大江健三郎佐藤栄作


京都大学はすべて理系。
これで東大・京大は7−7の同点になった。


因みに私もキョウダイである。
四人兄弟。