ツバメの野外実習




レイクタウンに行く。
正式には大相模調節池と言う。
まだ6時前なのにニギヤカである。
常に空にはヒバリ、水辺にはヨシキリが鳴いている。



斜面に咲いている野菊ヒメジョオンが昨晩の雨で濡れていた。
もしかしたらハルジオンかも知れない。





ビオトープの看板が立っている。
自然にやさしい水辺づくり..自然を守るのが目的なんだよ!と言っている。
はい理解しております。





朝食はパン。
するとムックがちょーだいポーズ。
ご飯の場合はこのポーズはしない。
この演技に負けてパンの耳をあげちゃうのだ。





ママと世界の安売り王「ロジャース」に行く。
この暑さじゃムックは連れて行けない。
留守番である。
今日の目的はウーロン茶。
知らぬ間に我が家の飲料水はウーロン茶になった(焼酎のウーロン茶割もある)。



昼食はハムカツにカレーをかけたハムカツカレー。
これだけじゃ脂っこくなるのでサラダ。
私が大好きなメニューだ。




葛西用水沿いをウオーキング
この用水が作られたのは江戸時代にさかのぼる。
瓦曽根溜井より取水して越谷〜草加〜八潮〜足立区まで延びている。





用水に鴨の親子がいる。
雛は2羽。
最初はもっと孵化したんだろう。
カラスやヘビにやられてしまったのか?




子供が器用にボードを操っている。
今の子供は運動神経がいいなあ。





タチアオイが咲いている。
梅雨が明けるまで楽しませてくれる。








水辺にツバメがいる。
よく見たら5羽の雛が芦にとまって親鳥から餌をもらっているのだ。
普通は巣の中で見られる光景だ。


巣立った直後?
つまり初めての野外実習だ。
餌が配達されるまでじっと待っている。
親鳥の姿が見えるとチチチとアピール。



帰りにとあるお宅にアマリリスを発見。
すると違うお宅の庭にも赤いアマリリス
アマリに美しいので紅白並べてアップする。









小学校で習ったアマリリスという歌を思い出した。
午後のウオーキングは45分で6千歩だった。



夕食は赤魚の粕漬け、じゃこのゴマ油炒めと冷や奴。
そしてお土産でいただいた蒲鉾。