その前に薬師堂に



この顔が一番ムックらしい。






朝から青空。
陸橋上にのぼる。
この天気なら富士山が見えるだろうと。
見えました。
でも前の電線がじゃま。




反転して南を見ると東京スカイツリー
今日のニュースでスカイツリーに積もった雪がドカッと下に落ちない設備をしたとやっていた。
あの高さから堅い雪のカタマリが落ちたら大変だ。




ムックはこの階段はあまり好きじゃない。
ワンコの臭いがしないからだ。
ムックにとって土、草がある道が好み。







帰りは階段の中央にある自転車用スロープをちょこちょこと下る。
これがまた早いのだ。



ママの親戚の法事。
実家に迎えに行く。
義母の風邪はすっかり良くなったようだ。
しかし義兄が体調を崩して不参加。



10時20分前に晴天の薬師寺に着く。
故人の四十九日の法要に集まったのは身内だけ。








親族の待合は天井の高い10畳部屋。
長い廊下、そして障子が続く。
これだけの障子紙の張り替え、大変だろうなあと思った。



今日は故人の四十九日。
死後7日ごとのお裁きがあって、今日が閻魔様による極楽に行けるかどうかの最後の判定。
彼なら極楽浄土間違いない。



出席者の中に4歳と5歳の幼児がいたが小一時間の読経にもじっとしていた。
こんなことは珍しい。
終わると住職が「いい子でいたねえ」とガチャガチャで出て来るようなオモチャをくれた。



住職が「石屋さんがお墓に卒塔婆を持っていきますから、その前に薬師堂にお参りしてから行ってください」と言う。
意味があるんだろうなあ。
写真が薬師寺
「おん ころころ まとうぎ そわか」の札が立てかけてある。



お墓に納骨をして焼香。
日陰になると空気が冷たく手がかじかむ。
天気晴朗なれど空気冷たし。


綾瀬駅近くの料理屋で会食。
これをお斎(オトキ)と言うらしい。


その模様は写真には撮らなかった。



これは何だろう?


男性用トイレの便器である。
アサガオに氷。
氷は臭い消しの効果があるらしい。
時には氷そっくりなアクリルもある。
昔、高級スナックで見たことがある。


家に帰ったのは3時半。
例によって炬燵でうたた寝


ムックの散歩の後、風呂に入る。
いつも熱いお湯に浸かるときに「極楽、極楽」とつぶやく。


夕食は煮込みうどんとサラミ・ハムサラダ。



クラブサッカーはバルセロナが圧勝。
またヨーロッパが世界一になった。
南米にとってヨーロッパの壁は厚い。



今日の富蔵くんには餌なし。
これは娘の指示書に従っている。