熱いご飯の上に乗せて


熱帯夜で2度寝したため起きたのは7時過ぎ。
ムックを散歩。
いつもと時間帯が違うので駅にいそぐ通勤人と会う。


現役時代いつも駅のホームであったオバサマが自転車で通る。
まだ働いているんだ。


プランターのナスを収穫した。
りっぱなもんだ。


とりたてのナスでダシを作ってもらう。
このナスを細かく刻んでオクラ、長ネギ、オオバといっしょに醤油、そばつゆなどを入れてかき回す。
これが山形名物のダシ。


熱いご飯の上に乗せて食べると最高!


今朝の富蔵くんにはスイカをあげる。
2片ほど食べた。
しかし、どういうわけかワームは食べない。


缶詰に残っていたコオロギは旨そうに食べる。
4匹もぺろっと食べちゃった。


今日は太極拳の日。
雨が降らずに助かった。
自転車で2駅を走る。


越谷駅東口前は開発中で、高いクレーンがそびえている。
そのクレーンから大きなトラックの荷台のようなものがぶら下がっている。
おや、ヘルメットのオジサンが二人出てきた。


これはとっても危険な職業である。


北越谷にある香取神社に寄る。
厄除けの茅の輪があった。
これは下谷神社でも見た(http://d.hatena.ne.jp/osyousan/20100622)。


土日とバス旅行に行ったママも新潟の弥彦神社でもこの茅の輪を見ている。
そしてお土産に玄関に飾る小さな茅の輪を買ってきた。
今年はこの茅の輪で無病息災を祈る。



昼は蕎麦が食べたくなった。
初めて入る蕎麦屋


70歳半ばの年寄り夫婦がやっている。
「たぬき蕎麦!」と言うと「熱いやつでいいんですね」と念をおされた。
冷やしたぬきのほうが出るのだろう。


後から入ってきた中年営業マン風、「まずビールね」と汗を拭いていた。


私の場合はこれから学校だから飲めない。
それに月曜日は休肝日だ。


大きな桜の木に「元荒川自然公園としてこのまま保存しましょう」という看板があった。


同感である。
土手下の民家から三味線の音が聞こえる。
粋な趣味だなあ。


今日の太極拳は参加者が少ない。
女性が4人で男性が5人。
ピーク時からすると6人が欠席。


この先生の時間配分は実に見事。
1時間半ぴったりで終わる。
だが、まだ覚えられない。


帰りに住宅の空き地に大きなアザミを発見。
花の直径は10センチ以上もある。
正式な名前はなんというのか?


家に帰るとクーラーが入っていた。
ありがたい。
ママが毛皮を着ているムックのことを考えて入れてくれたのだ。


夜は寺泊みやげのキンメの干物。


キンメをつまみに一杯飲みたい!
でも休肝日だから我慢。


アカメのムックが「もう寝ようよ」とささやく。
人間のような目。