大晦日、TV、

osyousan2005-12-31



とうとう大晦日
朝、ムックの散歩に出ると昨日12時間も
やったYさんが「今日、どう?」と声を
かける。
「今日は勘弁して、」とやんわり断る。
普段の連休なら2日連続でも構わないが、
色々と忙しい大晦日である。
奥さんに怒られるぞ。
私も恨まれる。


カレンダーを新しいのと取り替える。
息子の部屋にはめくる必要のない
1枚もの、娘の部屋は今年と同じ動物もの。
出ていって2人とも居ないが..。


ムックを乗せてガソリンを入れに行く。
この前は灯油をセルフサービスで買ったが、
今日はもっと危険なガソリン。
男性店員に「初めてなんだけど」と言って
車をスタンドに入れる。
店員が乾いた唇を舐めながら教えてくれた。
まず現金を入れて満タンの表示をタッチ。
静電気防止のパネルに手を置く。
静電気がパチパチして火花が出たら大変だ。
そしてノズルを車の給油穴に入れる。
容量がいっぱいになるとカチッと、とまる。
カタカタカタとレシートが出てくる。
そのレシートにある釣銭のバーコードを
機械に読ませるとお釣りが紙幣、コインに
分かれて出てくる。
紙幣のところに前の客が取り忘れた千円札が
残ってた。
乾いた唇君が素早くそれを回収。


このように詳しく書いたのは自分のおさらい。
次回は一人でやる。


学校のグランドに行きムックを放す。
青空に飛行機雲がくっきりと見える(写真大)。
こんなにゆったり見たのは久しぶりだ。

ママは朝から布団を干したり、煮物を作ったり
明日実家に持っていくケーキを焼いたりで大忙し。
私は水槽の水をちょっと入れ替える。
プラティの稚魚が10匹ほど生まれたので
以前より水槽を見る回数が増えた。


10数年前は熱帯魚の種類も多く、情熱を入れ
込んでいた。
飲んだ席で「趣味は?」と聞かれることがある。
そのときは「今は熱帯魚です。家で晩酌をした後、
熱帯魚の前に椅子を置いてじっと眺めるのが
好きです」と真面目に答えたもんだ。


午後5時過ぎからTVでは大晦日
特別番組が始まる。
テレ東の「年忘れにっぽんの歌」がいい。
老けたなあという歌手が沢山出てきて
懐かしい歌をやる。
レコード大賞や紅白では知っている歌は
ほとんどない。


三人娘の一人園まり、太ったなあ。
一番地味な園が好きだったが..。
弘田三枝子、整形って年をとるとこうなるのか。
など。


あとは1,6,8,12のチャンネルをとかえひっかえ。
ママは諦めている。


レコード大賞の新人賞。
プレゼンテーターにほりえもんが出ていた。
珍しくタキシード姿。
「発表します」の後「...」。
ほりえもんはAAAが読めなかった。
読めますか?
トリプルエー。


PRIDE男祭の目玉は吉田×小川。
めまぐるしい寝技の展開で十字腕ひしぎで
吉田が勝利した。
負けた小川は柔道では先輩。
付き人に支えられた小川が
「吉田!頑張れよ」とエールを送った
まではよかった。
「一緒にハッスルハッスルをやってくれ」とか
「足を骨折したので背負ってくれ」と頼むと
吉田は苦笑しながら断った。


「俺が身を置いていのは格闘技。
だからプロレスのような筋書きがある
ショーじゃない。
毎回の試合に命をかけている。
ハッスルなんてお遊びはできない。
それにアンタの子分じゃないぞ」
と言っているようだった。(憶測)


K−1ダイナマイトもちょっと見た。
山本キッドにKO負けした須藤元気は気の毒。
キッドのパンチが当たりダウンした須藤。
倒れた須藤にキッドのパンチ。
ここでレフェリーがストップしたのだ。
須藤にはまだ闘志があった。まだ元気だった。
早すぎるよ。

矢沢永吉がリングに登場。
そして聞いたことがないスローな歌を
やりだした。
喜んでいたのは泉ぴん子くらい。
格闘技を見に来た客は引いたんじゃないかな。
主催者としては格闘技ファンイコール
ロックフアンと読んだのか?
私はその間、他局を見た。


NHK紅白のスタートを見たら、あの厚顔の
みのもんたもかなり緊張していた。
初めの2分間、ロレツが回らない。


白組が勝った。
和田アキ子が白組にいた。
そしてへそ毛を見せたゴリエが紅組にいる。
今年は変わった紅白である。


11時55分に家を出て近所の神社に行く。
初詣である。
お参りの列に並ぶ。
私達夫婦の前にマスクをしたオヤジがいて
我々の顔を見ている。
後ろから来る誰かを捜しているのだ。
もう私の後ろには10人以上並んでいる。
「どうしたの?場所はとっておくから、列の
外に出て探したらどう?」と言ってやった。
やっとオヤジの連れ合いが来た。
その奥さんもマスク。
一緒に歩いて来たのだが夫のほうが早足。
妻は置いて行かれたという訳。


神社では鈴をジャラジャラ鳴らす、お賽銭を投げ込み、
そして2礼2拍手1礼をする。
社を一周してから社務所に行く。
そこで御神酒を頂く。


さあ、今年も元気で明るく!