乾通り抜け



ママがスマホで撮った。


今日は皇居へ行く。
8時前の東武スカイツリーラインに乗る。

寒いがいい天気。
小菅の刑務所が見える。
ビルのてっぺんにあるテーブルはヘリポート

荒川放水路が太陽で光っている。


日比谷駅で下車して地下道を歩く。
リーダーからB6の出口と聞いていたからそれを探す。
Bがなかなか出てこない。
歩く歩く..。

やっと外に出た。
お堀のそば。
集合時間10分前と言うのに4人。
いつもなら全員来ている時間。

7人が集まったがまだ遅れているメンバーが居る。
寒い寒い、日の当たるところに移動しよう!


結局は9名。
I澤さんは奥様の突然の病気で欠席。


坂下門に向かう。
ひとが次々と集まってくる。
遠くに黄色いはとバスも見える。

DJポリスも登場。



テントで持ち物検査と身体検査。
金属探知器を当てられる。
検査はあっという間。
それにしても検査する警察官の背が高い!



坂下門。


宮殿という看板の奥。
ズームする。
半分ほど見える。

ここで正月に天皇陛下ご一家がお顔を見せる。
一般参賀の場所。
案内の男性が写真を見せてくれた。



宮内庁庁舎。
宮内庁職員は毎日ここに出勤する?



乾通りを歩く。
紅葉は盛りをすぎている、と思う。
それはそれでいい。
普段見られない皇居内を歩けるのがいいのだ。


ここが乾壕。

通り抜けの出口の乾門。

門の向こうの紅葉が額縁のように見える。



外に出ると今度は北桔橋門(キタハネバシモン)をくぐる。
ここでまた持ち物検査。



天守閣跡の天守台。
インパクトがある。


ここで後から来たM田女史と合流。
10名になった。

バベルの塔を登るように人が続く。

上からの景色は?
ビルが見えるだけ。



変わった竹がある。
節がバッテンになっている。
名前はキッコウタケ。




芝生の上に柿。
カラスに食べられなかった?
ヨツミゾ(四溝)という種類。



番所
説明書きがあったがスルー。
この場所は過去に来ている。



大手門に到着。
門の外は高層ビル群。
ここを出ると江戸時代から現代にもどった気分。

お濠にカワウがいた。
羽を広げて乾かしている。
苔に占領されて緑になっているお堀の水。
M山さんによるとここではお堀の水を濾過し井戸水を流し込んでいるとか。


信号をわたると「お昼はこちらにどうぞ!」という若い女性。
その誘いに乗って地下に入る。
10名さまごあんなーい!

案内されたのは「魚食家きんき」。
きんきは漢字で書くと吉次。

まずは生ビール!

83歳の長老Y口さんは青森の地酒。



ちらしのセット。
イクラ、うに、マグロ、白身魚が宝石のようにまじっている。美味しゅうございました。



帰りに北千住で降りる。
ブラブラした。

おやここの金銭ショップでは年賀状が格安で売っているぞ!
52円が47円!


地下のホームで東武線を待つ。
向かい側の常磐線ホームが見える。

黒ラブの盲導犬がいた。
白い杖をついたご主人の横。
ご主人と盲導犬は入線してきた品川行きに乗ったがものすごく混んでいた。
がんばれ!
周囲の人の善意を期待したい..。



ムックの夕方の散歩。




寒いのでテントウムシのジャンバー。



長めのブログにおつき合いいただき感謝です。