日本文化は女性が支えている



朝から青空。

武蔵野線
このアングルが大好き。



午前中、高校野球を観る。


ママはムックを連れてK林動物病院へ。
六種混合予防接種。



私も自転車で出かける。
目指すのは南部図書室へ。



陸橋下にピンクのユスラウメが並ぶ。



登戸グランドではグランドゴルフをやっている。
とても楽しそうである。



その前にある新興住宅。
ベニカナメモチが燃えるように赤い。


イオンビルの6階にある南部図書室。
2冊返却するとまた2冊借りた。

借り出しは実に簡単。
自動貸出機は小学生でも操作が出来る。
順番待ちをする。



週刊誌コーナーに行くと文春があった。
テーブルの上で週刊文春を読んで、TVでは知ることが出来ない情報を仕入れた。



イオンの2階から降りてくるとイベント広場がある。


その隅いるのがガーヤくん。
ベビーカートに乗った赤ちゃんをガーヤくんのそばに置いて写真を撮っていた若いお母さん。


カラスが長い紐をくわえて飛んでいた。
カメラではとらえることが出来なかった(残念)。
巣作りだろう。



昼食はおにぎりと味噌汁。
おにぎりの中身はサケと昆布。
お米が美味しいとこれは大変なご馳走である。



マルヤで安売りのスポーツドリンクを買う。
卓球、ラージボールに持っていくのだ。



公民館のしだれ桜の開花状況をチェック。
うーんまだまだ。
この手前で自転車に乗ったカズンさんと会う。




サンシティの小ホールで大正琴の演奏会をやっていた。
大正琴による春のしらべ」



小ホール手前のスロープで関勝代先生の絵手紙展の準備をしていた。

ほとんどが女性である。



小ホールのドアを開ける。
会場には大正琴の調べが充満していた。


やっぱり出演者・観客の90%は女性である。
今の日本の文化は女性が支えているのだ。
平均寿命は女性の方が7歳も長いのだから。
だから男は酒でも飲んでくだまくしかない。



帰りにチビタくんと会う。



夕方の散歩。
ムック、ママと出かける。

黒ポメのマロンちゃん。
ムックとは同じくらいの大きさだが足の長さが違う。



谷古田公園に咲く白い花。
この木はプラムである。

ニワウメ。


待ち遠しいサクラだが木によっては一分咲き。



ゴールデンのさくらちゃんとフレンチブルのブンちゃんがいた。両方とも穏やかな顔。
名前の覚え方はさくぶん。


ロミーちゃんとパパさん。
相変わらずのハンサムボーイである。


ぐるっと回って我が家がある路地へ。

その入り口にこんな白い花が咲いていた。
ちょっと見た目には白いサクラソウ
しかし葉っぱの形状が違う。
今度ここの奥様に花の名前を聞いてみよう。