カラオケ4時間




今日も陸橋下でシープドッグのジョンくんと会う(写真はなし)。
小さい頃はよく遊んだが今はお互いに無視。

朝食はパンにサラダを挟んで食べる。
最近はこういった朝食が多い。


今朝のスポーツ面を読んだらフジサンケイレディースで優勝した大山志保が優勝賞金1千440万円全額を熊本地震被災地に寄付すると書いてあった。
偉い!



録画したNHKスペシャル「この国のかたち」を観る。

ナビゲーターは香川照之
島国日本人の特性は海外の文化や宗教を取り入れた「無思想の思想、好奇心」。
司馬遼太郎が分析した日本人というものを直視した。


甘夏を食べながら..。

天気が良くなったので車を洗う。
コーティングが利いているので水洗いだけで汚れが落ちる。



昼食はママが作ったスパゲティナポリタン。



午後からはカラオケ。
ちょっと早めに出たのでぶらぶら。
最初に寄ったのが光明院。

境内にピンクの牡丹が咲いていた。



次に行ったのが清蔵院。
この山門は越谷市有形文化財に指定されている。

こちらの境内にも白い牡丹。


お寺と牡丹は関係関係あるのかな?
牡丹は弘法大師が中国から持って帰ったらしい。



カラオケスタジオには12時40分に到着。
今日の参加者は9名。
F田さんがしばらく不参加なので寂しい。

今回初めて参加したのはI井さん。
私より5歳は若い女性。
彼女が最初に歌ったのは「シルエットロマンス」だった。


今日のY屋さん(男性)は石川さゆりばかり歌う、つまり彼はサユリスト


S津さんが「福岡出身のK戸さん、S田さんの前で申し訳ありませんが黒田節をやります」と言う。
腹の底から出る声、これがまた良かった。


K戸先生が歌った小松みどりの「はしご酒」。
ご当地ソングで我が町越谷が歌い込まれていた。
歌詞はこうだ、「好きなあなたのためならば わたし何でも春日部よ そんな言葉が嬉しくて 逢いに越谷・北千住」。掛ことばがわかるかな?



オーラスはH井さんの松の木小唄。
一人6曲も歌えた。


カラオケを4時間堪能して、薄暮の道を気分良く家に向かう。