ブルーのカメラ



新しいカメラで最初に撮った写真がこれ。
ムックの顔はあまり嬉しそうじゃない。



散歩でマロンちゃんに会った。
今日着ているセーターはマロンママに貰ったものだ。
「あら、まだ着てくれているの、ムックちゃんは新しい洋服沢山あるのに..」と喜んでくれた。
「毛糸がソフトなのでとても着やすいですよ」とムックに代わって言う。




神社の前。
後ろに本堂のさい銭箱が見える。




朝食はママが作ったピザトースト
ケチャップでハートのマークを書いて見た。
普段はやっていない、写真を撮るからだ。
チーズの下はミートソース。




日が当たる部屋でムックがテーブルの上に乗っている。
緊張した顔。
テーブルの上に乗ると怒ることにしている。
でも今日はママに尾っぽをカットして貰っているのだ。



コジマデンキに行く。
デジカメを見に行くため。
長兄から推薦された安くて撮りやすいカメラ、パナソニックLUMIX・DMC−S1。


ここでは6,780円で売っていた。
こりゃ安い。
1万円以下のデジカメはめったにない。





値札の下には9,980円の値段がついていた。
ママが「すぐなくすから目立つ色がいいんじゃない」と言うのでブルーを買った。




私が選んでいる間ムックはママに抱かれておとなしくしていた。
目で「まだかよ、早く決めちゃえよ!」と言ってる。



コジマに見たことがある老夫婦と会った。
正面で向かい合ったわけじゃないので挨拶はしない。
だれだっけなあ?
思い出した、以前居酒屋でよく合ったご夫婦だった。



昼はインスタント味噌ラーメンを作る。
フライパンで肉と野菜を炒めてた後に麺をいれた本格的なラーメン。
私的には合格!


昼食を食べると新しく買ったデジカメ(LUMIX)を手にとる。
まずはバッテリーに充電。
充電するまで2時間ちかくかかる。
その間は録画してあるTVを観る。



最初に撮ったのはやっぱりムック(トップの写真)。
ママが花図鑑を読んでいると「どれどれ見せて」とわざわざその上に乗るムック。
その瞬間をパチリ。








ママと夕方の散歩に出る。
武蔵野線わきの歩道はまだ凍っている。
ここは危なくて通れない。
車道を気をつけて歩く。





公園は意外にも雪は残っていない。
土は溶けるのが早いのだろうか。









用水には鴨がいる。



黒ラブが飼い主を引きずるようにしてやってきた。
ムックが身構える。
苦手である。


するとその黒ラブに向かっていこうと息巻いている小さな犬がいた。
それはジャックラッセルテリアだった。
連れている女性が「あんなに大人しい黒ラブが嫌いで、吠えて向かって行くんですよ、本当に困ってしまう。」と言う。


同じようなワンコがいるんだな。



帰り、歩道がだめなので武蔵野線下を歩く。
するとトゲトゲのひっつきむしがあった。
正式な名前は調べていない。
新しいカメラで接写した。
おお、よく撮れているじゃん。






夕食はブリの照り焼き。
それと私の好きなポテトサラダ。











最後に今日リーズナブルな値段で買ったデジカメをアップする。
年金生活者には有難い...。